研究依頼・ご相談等、お気軽にお問い合わせください。
実施日 | 所属・職名 | 講座題目 |
---|---|---|
氏名 | ||
9月1日 | 総合情報学部 教授 | 岡山平野の地下構造と地震災害---次の南海地震に備えて--- |
西村 敬一 | ||
9月1日 | 理学部 准教授 | ダイヤモンドを使って地球内部を探る |
森 嘉久 | ||
9月8日 | 自然科学研究所 教授 | 地球は何からできているか? |
西戸 裕嗣 | ||
9月8日 | 自然科学研究所 教授 | 地球46億年の事件史:マグマオーシャンから人類誕生まで |
板谷 徹丸 | ||
9月15日 | 自然科学研究所 教授 | 地球における生物の誕生・進化・絶滅 |
西戸 裕嗣 | ||
9月15日 | 自然科学研究所 教授 | 隕石から探る地球と火星 |
西戸 裕嗣 | ||
9月22日 | 理学部 教授 | ESD活動における実践的環境教育 |
野上 祐作 | ||
9月22日 | 総合情報学部 講師 | 都市の温暖化現象 |
大橋 唯太 | ||
9月29日 | 総合情報学部 准教授 | 野外実習:植物と地質・地形 |
池田 博 | ||
9月29日 | 総合情報学部 准教授 | 野外実習:植物と地質・地形 |
池田 博 | ||
10月6日 | 総合情報学部 教授 | 天体といろいろなレンズ |
田邉 健茲 | ||
10月6日 | 理学部 教授 | 資源開発と地球環境 |
小林 祥一 | ||
10月13日 | 理学部 教授 | 野外実習:自然を訪ねて-岩石鉱物化石編- |
小林 祥一 | ||
10月13日 | 理学部 教授 | 野外実習:自然を訪ねて-岩石鉱物化石編- |
小林 祥一 | ||
10月20日 | 総合情報学部 教授 | 海底を掘る科学 |
鳥居 雅之 | ||
10月20日 | 総合情報学部 教授 | 持続可能な開発に向けた日本の環境政策の経緯と課題 |
井上 堅太郎 |