種目 |
研究代表者 |
研究課題名 |
---|---|---|
基盤研究(B) |
森川 茂※※ |
ワンヘルス/エコヘルスアプローチによるブータンにおける人獣共通感染症のリスク解析 |
基盤研究(B) |
藤本 義博 |
授業研究を発展させるための授業研究ポータルサイトの設計と運用研究 |
基盤研究(B) |
渡邉 誠 |
惑星観測用補償光学系の波面センサの広視野化と高速化 |
基盤研究(B) |
林 謙一郎 |
ケミカルバイオロジーによるオーキシン不活性化経路の再構築 |
若手研究(A) |
本田 充彦※※※※ |
高解像度中間赤外線観測により探る原始惑星系円盤構造 |
基盤研究(C) |
松村 博行 |
科学技術イノベーションの遍在化が国家安全保障に与える影響-米国を事例として- |
基盤研究(C) |
田中 敏 |
2点境界値問題の解の厳密な個数と分岐現象 |
基盤研究(C) |
今井 剛樹 |
時間反転対称性を破るカイラル超伝導体の輸送現象および端状態の研究 |
基盤研究(C) |
島田 英之 |
家屋浸水時の状況を3D表示できるインターネットサービスの開発 |
基盤研究(C) |
青木 一勝 |
微小・微量鉱物に残された太古代変成作用とテクトニクス |
基盤研究(C) |
林 昭次 |
哺乳類の島嶼小型化の生態学的メカニズムとプロセスの解明:古生物学と生態学の融合 |
基盤研究(C) |
赤木 徹也 |
使い捨て可能な低コスト・ウェアラブル空気圧制御機器の開発とその応用 |
基盤研究(C) |
中井 賢治 |
高分子基複合材料の衝撃負荷下における層間せん断特性及び層間破壊じん性評価法の確立 |
基盤研究(C) |
田邉 洋一 |
グラフェン3次元ナノ構造体の電子状態の解明と物性制御 |
基盤研究(C) |
岩永 哲夫 |
酸化的環化反応の制御による含窒素拡張パイ共役系の自在合成と電子構造の解明 |
基盤研究(C) |
満身 稔 |
アクセプター集積多孔性金属錯体に基づく光電荷分離エンジニアリング |
基盤研究(C) |
赤司 治夫 |
金属錯体の光増感反応を利用した環境調和型酸化反応触媒の開発 |
基盤研究(C) |
草野 圭弘 |
備前焼「紫蘇色」模様の形成メカニズムの解明と再現 |
基盤研究(C) |
森川 茂 |
愛玩動物用SFTSワクチンの開発 |
基盤研究(C) |
松田 彬 |
イヌの新規グルココルチコイド受容体スプライシングバリアントの探索と機能解析 |
基盤研究(C) |
水野 信哉 |
冬眠動物における肝細胞増殖因子(HGF)による低温虚血耐性獲得機構の解析 |
基盤研究(C) |
橋川 直也 |
高タンパク質ミスフォールディングに注目したうつ病発症メカニズムの解明 |
基盤研究(C) |
江藤 真澄 |
PP1を介したRaf-1シグナルのロバストネス制御の動作原理とその生物学的意義 |
基盤研究(C) |
松井 利康 |
口腔顔面筋のパターン運動形成機構におけるコリン作動性投射の形態学的意義の解明 |
基盤研究(C) |
尾﨑 博 |
リンパ管構成細胞の炎症応答能の獲得:炎症時のフェノタイプ変化 |
基盤研究(C) |
神林 康弘 |
過酸化された情報伝達物質である脂質の気管支喘息への関与および環境化学物質の影響 |
基盤研究(C) |
片山 謙吾 |
可変深度探索に基づく高性能メタ戦略アルゴリズムの開発 |
基盤研究(C) |
山田 真路 |
サケ白子DNAを用いた生分解性バイオプラスチックの創製 |
基盤研究(C) |
片岡 健 |
異種動物間の組織形成クロストーク解析に基づく皮膚付属器再生原理の解明 |
基盤研究(C) |
作道 章一※※※ |
プラズマによる酸化ストレス損傷のメカニズム解明と革新的プリオン病治療法の開発 |
基盤研究(C) |
髙橋 秀和※※ |
造血幹細胞移植の予後に対するHLAと非HLA遺伝子の相互作用の効果の解析 |
基盤研究(C) |
逸見 千寿香※※ |
被ばく個体由来iPS細胞は放射線障害治療へ応用できるのか? |
基盤研究(C) |
田所 竜介※ |
体表呈色の濃淡を制御するメガ小胞の形成メカニズムを解明する |
基盤研究(C) |
邊見 弘明※ |
自然免疫における免疫プロテアソームの機能的意義の解明 |
若手研究 |
堀田 和義 |
ジャイナ教在家信者の不殺生戒に関する総合的研究 |
若手研究 |
笹山 健作 |
子どもの身体活動ガイドライン達成に貢献する生活場面の解明 |
若手研究 |
福田 博人 |
推測統計の教授・学習に関する理論的・実証的研究:ニュージーランドの実態に基づいて |
若手研究 |
紙田 路子 |
子どもの価値調整能力を育成する対話的社会科授業構成の研究 |
若手研究 |
柴田 大樹 |
無限次元スーパー代数群の構造論および表現論の研究 |
若手研究 |
瓜屋 航太 |
高次元における非線形分散型方程式の解の漸近挙動の解明 |
若手研究 |
千葉 謙太郎 |
化石動物の性差・性別判定方法の確立 |
若手研究 |
奥田 靖浩 |
ホスホリル基を用いた電子的安定化によるイナミンの合成と含窒素機能化合物への変換 |
若手研究 |
福井 康祐 |
オーキシン代謝不活性化経路の同定を目的としたケミカルバイオロジー研究 |
若手研究 |
林 慶 |
条虫はどのようにして終宿主と中間宿主を識別するのか |
若手研究 |
向田 昌司 |
活性酸素種とリンパ管機能障害との関連:高血圧症の新規治療法開発に向けて |
若手研究 |
村上 康平 |
WntアンタゴニストSfrp5の骨量増加機構の解明 |
若手研究 |
野原 正勝 |
白血球シングルセル・トランスクリプトーム解析による高精度な食品機能性評価系の確立 |
若手研究 |
廣田 雅春 |
ソーシャルビッグデータにおけるユーザの多様な情報の推定と観光への応用 |
若手研究 |
藤原 信行※ |
オートファジー活性制御を介した肝細胞がん幹細胞に対する治療法の開発 |
若手研究 |
中嶋 幸生※ |
微小環境の改変による難治性がんに対する治療基盤の構築 |
挑戦的研究(萌芽) |
水野 理介 |
アミロイドベータのリンパ系クリアランス促進による認知症治療の萌芽的研究 |
研究活動スタート支援 |
中村 翔 |
哺乳類の発情行動を制御するGnRHニューロンの同定 |
研究活動スタート支援 |
三河 翔馬 |
セロトニンの持つ腎線維化調節機序の可能性 |
研究活動スタート支援 |
田中 良法 |
TDP-43のシード能獲得過程の解析による神経変性疾患治療標的の同定 |
研究活動スタート支援 |
梶川 修平 |
皮質骨への破骨細胞遊走性制御メカニズムの解明 |
研究活動スタート支援 |
齋藤 文代 |
化学物質により誘発される脂肪変性の毒性パスウェイ解析 |
※平成31年度他機関より転入、研究課題は平成30年度からの継続
※※平成31年度他機関より転入、研究課題は平成29年度からの継続
※※※平成31年度他機関より転入、研究課題は平成28年度からの継続
※※※※平成31年度他機関より転入、研究課題は平成27年度からの継続