岡山理科大学で行う数々の研究の中から、市民の皆様のためになる講座を集めました。
講演+見学、体験など、ちょっぴり自慢したくなるお話しを山の上の現代版寺子屋で一緒に学びませんか。
日付 |
テーマ |
講師 |
詳細ページ |
令和5年5月27日 |
備前じゃけえ、備えてぇてぇ、前もってのう! |
山下 浩之 |
|
令和5年6月17日 |
太陽紫外線と肌の老化 |
安藤 秀哉 |
|
令和5年7月1日 |
好適環境水による甲殻類、魚類養殖の最前線 |
山本 俊政 |
|
令和5年8月26日 |
ものづくり体験! |
寺野 元規 |
定員に達したため、募集を終了しました |
令和5年9月30日 |
ブドウを知ればワインがわかる |
川俣 昌大 |
|
令和5年10月21日 |
吉備津神社本殿及び拝殿のふしぎ(どこにこの神社建築の魅力があるのか) |
江面 嗣人 |
|
令和5年11月4日 |
岡山県の石、万成花こう岩を知ろう! |
能美 洋介 |
|
令和5年12月3日 |
歩け、走れ、群れろ 恐竜 |
石垣 忍 |
|
令和6年3月2日 |
国宝「源氏物語絵巻」で読む『源氏物語』 |
荻原 桂子 |
|
日付 |
テーマ |
講師 |
詳細ページ |
令和4年8月20日 |
コロナを越えて! |
石垣 忍 |
終了しました |
令和4年9月24日 |
どこを見ればよいの? |
江面 嗣人 |
終了しました |
令和4年10月29日 |
ワインの科学と楽しみ方 |
金子 明裕 |
終了しました |
令和4年11月5日 |
ものづくり体験! |
寺野 元規 |
終了しました |
令和4年12月3日 |
顕微鏡で覗く宇宙 |
新原 隆史 |
終了しました |
令和5年3月4日 |
なぜ?ペットの防災対策 |
岩田 恵理 |
終了しました |
後援:岡山市、倉敷市、岡山県市長会、岡山県町村会、岡山県教育委員会、岡山市教育委員会
連絡先:☆研究・社会連携部☆
【もどる】