| 種目 | 研究代表者 | 研究課題名 | 
|---|---|---|
| 基盤C一般 | 豊田 新 | 乳歯を用いたESR線量計測法の開発 | 
| 基盤C一般 | 片岡 健 | in vitro附属器原基を用いた毛嚢等を有するリアル培養皮膚組織の開発 | 
| 基盤C一般 | 林 謙一郎 | 植物ホルモン応答の細胞選択的な制御システムの構築 | 
| 基盤C一般 | 浜畑 芳紀 | 標数正のDedekind和とその応用 | 
| 基盤C一般 | 池田 岳 | 同変K理論におけるシューベルト・カルキュラス | 
| 基盤C一般 | 折田 明浩 | ドナーアクセプター型シクロオクタテトラエン誘導体の合成と光機能性有機材料への応用 | 
| 基盤C一般 | 浜田 博喜 | 植物由来の新規糖転移酵素の特性の解明とヒスタミン遊離抑制剤の創製への応用 | 
| 基盤C一般 | 清水 一郎 | 多軸圧縮を利用した局所組織制御マグネシウム合金長尺材の開発と応用 | 
| 基盤C一般 | 關 正憲 | 浸炭鋼の転動疲労寿命向上に対応した水中キャビテーションピーニングに構築 | 
| 基盤C一般 | 佐藤 泰史 | ホスト励起を利用したf-f発光型酸化物蛍光体の元素制御に基づく物質探索と発光評価 | 
| 基盤C一般 | 高橋 亮雄 | 琉球列島の後期更新世−近代における陸生脊椎動物の個体群消滅および絶滅に関する研究 | 
| 基盤C一般 | 亀崎 直樹 | 日本の淡水カメ相の遷移に関する研究 岡山平野を例にして | 
| 基盤C一般 | 片山 誠一 | 病原細菌の菌体表層にみられるフィブロネクチン結合タンパク質群の病原的機能と構造 | 
| 基盤C一般 | 松下 大輔 | 岡山県内避難者の持続的定住の要因の研究 | 
| 基盤C一般 | 石田 弘樹※※ | 発癌による新生血管ネットワーク形成に関する3次元血管血流情報解析とその制御 | 
| 基盤C一般 | 川島 聡※ | 障害差別禁止の新展開 | 
| 若手B | 実吉 玄貴 | 石英粒子を用いた化石標本の新たな産地同定法の開発 | 
| 若手B | 神吉 けい太※※ | 腫瘍抗原PRAMEに着目した肝細胞癌進展機構の解明とその治療標的分子の探索 | 
| 若手B | 麻原 寛之※※ | 電力変換回路に生じる一部不安定な高周波振動の伝達メカニズム | 
※平成27年度他機関より転入、研究課題は平成25年度からの継続
※※平成27年度他機関より転入、研究課題は平成26年度からの継続