1. 研究・社会連携部TOP > 
  2. 各種助成金 令和3年度

各種助成金 令和3年度

種目

研究課題名

研究代表者

(公財)岡山医学振興会

哺乳類精子の酵素代謝と鞭毛運動エネルギー変換

松浦 宏治

(公財)八雲環境科学振興財団

国際研究集会「EPR BioDose2022」(生体線量計測国際学会)

豊田 新

耐火物協会

Al-B-C系化合物の合成と生成メカニズムの解明

牧 涼介

(公財)八洲環境技術振興財団

高い電気伝導性を有する大面積炭素触媒電極材料の開発

田邉 洋一

(公財)大下財団

植物・サンゴ由来のメゾスコーピック構造体を用いたコロナウイルス制御法の開発

作道 章一

(公財)山陽放送学術文化・スポーツ振興財団

平成の大合併による岡山地方の教育ガバナンス再編に関する研究

小林 昇光

(公財)山陽放送学術文化・スポーツ振興財団

腸内細菌による妊娠高血圧腎症の初期炎症制御への試み

向田 昌司

(一財)旗影会

真空紫外エキシマランプを用いたNoxフリーオゾンによるサルモネラ殺菌技術の開発

作道 章一

(公財)八雲環境科学振興財団

高効率な光電変換を志向したアセチレン色素内包単層カーボンナノチューブの自在創製

折田 明浩

(公財)八雲環境科学振興財団

タナゴ類2種の自然分布域下における交雑の実態の解明

武山 智博

(公財)八雲環境科学振興財団

イナミンの芳香環形成反応による非平面型多環式アミンの合成

奥田 靖浩

(公財)八雲環境科学振興財団

ノンハロゲン系難燃性リグノセルロースナノファイバーの開発

大坂 昇

(公財)ウエスコ学術振興財団

宇宙から飛来する暗黒物質による散乱過程の理論的研究

長尾 桂子

(公財)ウエスコ学術振興財団

銀河中心方向から飛来する軽い暗黒物質検出の理論的研究

長尾 桂子

(公財)ウエスコ学術振興財団

森林散策と都市散策における尿中タンパク質と酸化修飾バイオマーカーの比較研究

汪 達紘

(公財)ウエスコ学術振興財団

原生生物の細胞内共生現象を応用した新規生体触媒の創製と有用物質生産への応用

石原 浩二

(公財)ウエスコ学術振興財団

環境調和型オレフィン合成を活用した光電変換用色素の創製

折田 明浩

(公財)ウエスコ学術振興財団

細胞死抑制技術を駆使した高機能立体組織の作製と応用性の検討

神吉 けい太

(公財)ウエスコ学術振興財団

イナミンの渡環反応を利用した含窒素パイ共役系化合物の合成

奥田 靖浩

(公財)ウエスコ学術振興財団

アブラボテ属のタナゴ類2種の自然分布域における交雑要因の解明

武山 智博

(公財)ウエスコ学術振興財団

交通障害を引き起こす突発的な濃霧の予測可能性

大橋 唯太

(公財)ウエスコ学術振興財団

ウシの乳汁中上皮細胞解析で明らかにする泌乳量と乳腺分化の関係

佐伯 亘平

(公財)ウエスコ学術振興財団

認知症原因タンパク質プログラニュリンによるオートリソソーム形成制御機構の解明

田中 良法

(公財)ウエスコ学術振興財団

自然由来メゾスコーピック構造体を用いた神経変性疾患関連因子の分解技術の開発

作道 章一

(公財)ウエスコ学術振興財団

恐竜から鳥類への社会的行動進化の解明:新しい3D技術を用いた大量の足跡化石解析に基づく研究

石垣 忍

(公財)三島海雲記念財団

口腔・腸内 Streptococcus属と動脈硬化病変との関連解体

向田 昌司

(公財)伊藤記念財団

プラズマを用いた食中毒誘発因子の分解・不活化技術の開発

作道 章一

(公財)岡山工学振興会

高効率な正孔輸送技術を指向した集積型拡張パイ共益系分子の開発

岩永 哲夫

(公財)岡山工学振興会

数学的法則から切り拓く宇宙の暗黒物質とニュートリノ粒子の性質

長尾 桂子

(公財)岡山工学振興会

有機色素内包単層カーボンナノチューブの合成を志向した内包配向基の創製

折田 明浩

(公社)農業農村工学会

岡山県児島湖における水質調査および底質成分の水質への影響

宮永 政光

 

【補助金採択状況にもどる】

PAGE TOP