助成名 | 永守財団より2025年度研究助成募集のご案内 | ||
---|---|---|---|
公募主体 | 公益財団法人 永守財団 | ||
対象分野・事業 | モータ、アクチュエータ、発電機及びそれらの制御方法、その応用技術等に関連する技術分野 | ||
助成金額 | 100万円/件 | 申請実績 | 有 |
応募締切 (学内は2週間前) |
2025年5月15日(木) 2025年2月12日 から2025年5月15日 まで |
助成名 | 第43回(令和7年度)公益財団法人カシオ科学振興財団 研究助成募集 | ||
---|---|---|---|
公募主体 | 公益財団法人 カシオ科学振興財団 | ||
対象分野・事業 | 【A】電気工学・機械工学系 【B】医学・生理学系 【C】人文科学系 令和7年12月~令和8年3月に開始する研究が対象 推薦件数は基本助成1、基本助成2を併せて1学部3件まで 詳しくはHP参照 |
||
助成金額 | <基本助成1>100万/件 41件 <基本助成2>300万円/件 15件 | 申請実績 | 有 |
応募締切 (学内は2週間前) |
2025年5月30日(金) 17時厳守 |
助成名 | 2023年度 環境助成研究-鉄鋼製造分野- | ||
---|---|---|---|
公募主体 | (公財)鉄鋼環境基金 | ||
対象分野・事業 | 鉄鋼業に関連する環境保全技術課題 | ||
助成金額 | 【一般】150万円/件 【若手】100万円/件 | 申請実績 | 有 |
応募締切 (学内は2週間前) |
2025年5月31日(土) 2025.4.1~5.31 |
助成名 | (一財)イオン工学振興財団より2025年度研究助成の公募 | ||
---|---|---|---|
公募主体 | 一般財団法人 イオン工学振興財団 | ||
対象分野・事業 | 若手研究者(2026年4月1日の時点で38歳未満)のイオンの関与する科学および工学の研究を助成します。 特に新しい着想に基づく先駆的研究を歓迎します。 |
||
助成金額 | 80万円/件 13件まで | 申請実績 | 無 |
応募締切 (学内は2週間前) |
2025年5月31日(土) 消印有効 |
助成名 | (公財)電気通信普及財団より学術研究出版助成の募集について | ||
---|---|---|---|
公募主体 | 公益財団法人 電気通信普及財団 | ||
対象分野・事業 | HP参照 | ||
助成金額 | HP参照 | 申請実績 | 有 |
応募締切 (学内は2週間前) |
2025年5月31日(土) |
助成名 | 第41回(2025年度)マツダ研究助成募集について-科学技術振興関係- | ||
---|---|---|---|
公募主体 | 公益財団法人 マツダ財団 | ||
対象分野・事業 | (1)機械に係わる研究分野 機械力学、熱・流体工学、材料力学、機械加工、成形加工、設計・生産工学、計測制御、ロボティクス・メカトロニクス、機械材料などに係わる研究分野 (2)電子・情報に係わる研究分野 計算機、情報処理、情報通信、回路設計、人工知能、ロボティクス・メカトロニクス、マルチメディア、計測制御などに係わる研究分野 (3)化学系材料に係わる研究分野 無機材料、有機・高分子材料、複合材料の開発と高機能化に係わる研究分野 (ただし、バイオ系材料や有機合成を主とする材料研究は対象外。デバイス色の強い材料研究は、次の「(4)物理系材料に係わる研究分野」に申請して下さい。) (4)物理系材料に係わる研究分野 金属材料、半導体、超電導体、誘電体、磁性材料、光・量子エレクトロニクス、機能デバイスなどに係わる研究分野 |
||
助成金額 | 総額/3,000万円( 採択件数は30件まで) 助成金額/一律100万円 | 申請実績 | 有 |
応募締切 (学内は2週間前) |
2025年5月31日(土) 必着 申請書のフォーマットをホームページからダウンロードし、必要事項を記入の上、電子申請書を作成して送信してください。 【お願い】 電子申請の締切が近づくと、アクセスが集中し、電子申請書のアップロードができなくなる事例が、例年発生しております。 早めの申請をお願いします。 なお、電子申請は24時間いつでも受け付けておりますが、受付通知の返信は、9時から17時の間となりますので、ご了承ください。 詳細はホームページをご覧ください。 |
助成名 | 2025年度 (公財)山崎香辛料振興財団 研究助成募集 | ||
---|---|---|---|
公募主体 | 公益財団法人 山崎香辛料振興財団 | ||
対象分野・事業 | 【助成対象となる研究範囲】 香辛料の基礎的研究並びに香辛料の関連分野に関する研究 具体荷的には下記の①~⑦に関する研究 ①香辛料の成分研究 ②香辛料の機能性研究(生活習慣病予防、老化抑制、生理機能への効果等) ③香辛料の栽培・育種に関する研究 ④香辛料の調理・加工・応用に関する研究 ⑤香辛料の香りに関する研究 ⑥香辛料の社会科学、人文科学分野の研究 ⑦その他、助成の趣旨に沿っている研究 ※③、⑥では産地における気候変動対策、サプライチェーンにおける社会課題対策等の”香辛料の持続可能な未来に向けての研究”を含む。 詳しくはHPをご参照ください |
||
助成金額 | 100万/件 | 申請実績 | 有 |
応募締切 (学内は2週間前) |
2025年5月31日(土) 電子申請 |
助成名 | ![]() |
||
---|---|---|---|
公募主体 | 一般社団法人 カーボンリサイクルファンド | ||
対象分野・事業 | 社会的課題を解決するため、CO2(あるいは炭素原子や炭素を含む材料)を資源として利用するカーボンリサイクル及び関連技術、並びにカーボンリサイクルを実現するための社会科学や制度設計等の分野に関する研究や気候変動対応に資する技術。 詳細はHP募集要項を参照 |
||
助成金額 | 1,000万円/1件(10件程度) | 申請実績 | 無 |
応募締切 (学内は2週間前) |
2025年6月6日(金) 17時締切、電子申請 |
助成名 | 2025年度 研究助成・研究集会スタートアップ及びその飛躍への助成-科学技術の基礎研究分野- | ||
---|---|---|---|
公募主体 | (公財)泉科学技術振興財団 | ||
対象分野・事業 | 高度機能性材料及びこれに関連する科学技術の基礎研究分野 | ||
助成金額 | 【研究助成】100万円以下/件【研究集会スタートアップ助成及びその飛躍への助成】50万円以内/年 | 申請実績 | 有 |
応募締切 (学内は2週間前) |
2025年6月15日(日) 2025年6月15日必着 |
助成名 | (公財)JFE21世紀財団より2025年度「技術研究助成」候補研究募集のご案内 | ||
---|---|---|---|
公募主体 | 公益財団法人 JFE21世紀財団 | ||
対象分野・事業 | 鉄鋼技術研究 地球環境・地球温暖化防止技術研究 |
||
助成金額 | 200万円/件 | 申請実績 | 有 |
応募締切 (学内は2週間前) |
2025年6月23日(月) 応募期間は4月14日(月)~6月23日(月)まで |
![]() |