1. 研究・社会連携部TOP > 
  2. 岡山理科大学プロジェクト研究推進事業 トップページ > 
  3. 岡山理科大学プロジェクト研究推進事業(2025)

岡山理科大学プロジェクト研究推進事業(2025)

2025年度岡山理科大学プロジェクト研究推進事業について

 岡山理科大学の研究活動を活発化させ、優れた研究グループおよび若手研究者の重点化・拠点化を目的とした「岡山理科大学プロジェクト研究推進事業」を公募します。本事業は、岡山理科大学を代表する特色ある研究の育成を目指しています。社会的要請のある課題解決や学外の競争的資金を獲得するためのスタートアップ及び若手研究者の研究を重視します。

2025年度事業 new

NO. 研究代表者 所属 研究テーマ
25-1 児島 一州  獣医学部
 獣医学科

 バロア症関連ウイルスの高感度迅速検出法の確立

25-2 岩野 耕治  工学部
 機械システム工学科

 海洋波によって引き起こされる海洋混合のメカニズム解明

25-3 江藤 真澄  獣医学部
 獣医学科

 いきものQOLの新次元:獣医療工学が創る地域発スマートアニマルヘルスケアの実証

25-4 奥田 ゆう  獣医学部
 獣医学科

 モンゴル在来家畜の特性解析と生産性向上のための共同研究プログラム

25-5 藤井 ひかる  獣医学部
 獣医学科

 人獣共通感染症としての仮性狂犬病ウイルス感染症の脅威に備える!
 ~仮性狂犬病ウイルス感染症に対する治療薬の探索~

25-6 清水 大樹
濱田 隆宏
 理工学研究科
 自然科学専攻博士課程1年
 生命科学部
 生物科学科

 新規微小管付随タンパク質CCMAのin vitro 微小管再構築実験

25-7

嘉手苅 将

 獣医学部
 獣医学科

侵入・野生化した動物集団における疾病解析、病原体保有状況とその影響

2025年度公募案内

 公募の案内は、こちらをご覧ください。

 連携協定締結機関(大学等)一覧

2025年度申請書

 ・申請書については、こちらからダウンロードしてください。
 ・プロジェクトメンバー詳細表の様式については、こちらからダウンロードしてください。
 ・高額機器購入理由書(100万円以上)については、こちらからダウンロードしてください。

2025年度 公聴会(プログラム)

 次のとおり、研究代表者によるプレゼンテーションを行っていただきます。

  日時:2025年2月28日(金) 13:00~15:00
  場所:A1号館1階 プレゼンテーションルーム
  内容:発表15分・質疑応答5分(予定)

PAGE TOP